妊娠中の治療について。
妊娠中はご存じの通りお母さんの体の中でさまざまな変化が起こります。
ホルモンの変化、骨盤をはじめとする骨格の変化、おなかが大きくなることで生じる肉体的ストレスなどさまざまです。
20年以上の臨床経験で妊婦さんの治療を数多く経験させていただきました。
それこそ症状もさまざまで、
・腰痛
・仙腸関節痛
・尾てい骨部の痛み
・股関節痛
・坐骨神経痛
・下肢の浮腫(むくみ)
・肩こり
・首の痛み
・頭痛
・足の筋肉が攣る
・胃腸の不調
・不眠
・倦怠感 など多種多様です。
当院では主治医の許可のもと安定期に入った時期から治療をお受けします。もちろん、うつ伏せや腰椎や骨盤への強い矯正などは妊娠中はできませんが、横向きや座位でおなかのお子様に負担のない範囲で少しでも快適なマタニティライフがおくれるよう治療させていただきます。
お気軽にお問合せください。
よくあるご質問
出産からの期間や個人差はありますが、基本的には改善致します。
歪んだままですと、腰痛等の原因になります。また体形回復の観点からも、治療をお勧めします。
1時間お一人での予約体制でやっておりますので、施術中に他の方がいることはありません。予約時にお子様といらっしゃる旨伝えていただき、できるだけ余裕をもって時間をあけておきますので、ゆっくり施術を受けれる体制を整えておきます。私自身も小さい子を子育て中であります。少しでも子育て、育児中の痛みや体の辛さの軽減、産後も骨盤矯正などお役に立てればと思います。