頭痛

一言で頭痛と言っても、実は原因はたくさん。頭痛の種類の分類も手元の医学書だけでも15種類に分類されています。

その中で、一番多く、また手技療法、指圧・マッサージによる適応症になるのが、

片頭痛型血管性頭痛 と 筋収縮性頭痛 です。またこれらの二つの連合性頭痛

これらの原因の多くは首・肩の筋肉の異常収縮、すなわちコリです。

コリの原因は人それぞれ様々で、精神的ストレスや肉体的ストレス(PC作業、運転、家事や育児などあげればきりがありません)

コリが強くなれば、筋肉の中を通っている血管を圧迫します。頭部は体内の中でも大量に血液を必要とする所です。その血液が通る血管が圧迫せれていれば、頭部に行く血液はスムーズに運ばれません。

さらに大量の血液を運ぶ割には頭部に向かう血管は大まかに分けると4本しかありません。(左右の頸動脈と左右の椎骨動脈) 

椎骨動脈は背骨の中を通るので、筋肉の状態にはさほど影響を受けませんが、頸動脈はいわいるコリやすい筋肉の中を通っています。これは血流にかなり影響を及ぼします。頭部にいく血管のうち半分が圧迫されているという状態です。

頭痛でお見えになる患者さんのほとんどが、普段から首や肩につよいコリや痛みを持っています。

もちろん首・肩 よ~くほぐします。

もうひとつ注目していただきたいのは、背中の状態です。背中が硬く猫背気味もしくは猫背の方。

背中が丸くなれば頭の重心は前にずれます。

本来、重い頭はいい姿勢(生理的湾曲)であれば大きく強い背中の筋肉が主で支えます。しかし頭の重心が前にずれると、細い弱い首の筋肉で支えなければならなくなります。

これではますます首・肩の筋肉は硬くなってしまいます。まさに悪循環です。

この悪循環 首はいわゆるストレートネックに変形し、頸椎椎間板ヘルニアになりやすい環境そのままです!

当院では首・肩はもちろん的確にほぐし、さらに硬く丸くなった背中をほぐし、脊椎矯正により丸くなった猫背状態を伸ばし矯正します。根本的に首・肩に対する負担を和らげ、悪循環から脱します。

さらに頸椎の歪みを矯正することで、症状の改善をはかります。

頭痛でお悩みの方、お気軽にご相談・ご来院下さい。

おまけ。 もう一つ三叉神経痛による頭痛も適応症の一つですが、このお話は別の機会に書きたいと思います。


—–